SDGs trainingSDGs研修(法人向け)
SDGs研修 コース3種類
事前確認
事前にアンケートに答えていただくことで、大枠としての現状を把握します。
ヒアリング&ご相談
アンケートをもとに詳細な事前問診を行い、課題などを見つけていきます。
SDGsスピード研修コース
とりあえずSDGsとは何かを学びたい方にお勧めのコースです。学んだ後にSDGs経営サポートコースへの移行も可能です。
SDGs研修
基礎SDGs最短導入コース
SDGsの理解と同時に最短でSDGsプロモーションをスタートさせ、業績アップに活用したい方にお勧めのコースです。途中からSDGs経営サポートコースへの移行も可能です。
SDGs研修
基礎SDGsツール作成
マーケティング
SDGs経営サポートコース
SDGsを会社経営戦略に総合的に取り組む経営サポートコースです。ご予算に応じて内容を組み合わせます。
SDGs設定
SDGs研修
基礎応用宣言・広報
継続
研修コース | ヒアリング | 基礎研修 | ツール作成 | 応用研修 | 定期サポート |
---|---|---|---|---|---|
SDGsスピード研修コース | |||||
SDGs最短導入コース | |||||
SDGs経営サポートコース |
研修コース | ヒアリング | 基礎研修 | ツール作成 |
---|---|---|---|
SDGsスピード 研修コース |
|||
SDGs 最短導入コース |
|||
SDGs経営 サポートコース |
研修コース | 応用研修 | 定期サポート |
---|---|---|
SDGsスピード 研修コース |
||
SDGs 最短導入コース |
||
SDGs経営 サポートコース |
補助金/助成金を利用することができます
国や地方自治体が中小企業を支援する各補助金制度で研修費・広告宣伝費・販売促進費がまかなえる場合があります。
学ぶことが社会貢献につながるサスティナブルな研修終了証を授与
所定のSDGs研修を受講された方には終了証としてSDGsバッジを授与いたします。バッジ本体は再生可能なアクリル、台紙はバナナペーパーで製作されており、SDGsを学ぶことで社会貢献活動にもつながる仕組みになっています。学びの代替として、「発展途上国の雇用を守る・教育支援に役立っている」という間接的な役割を担うことが壱吉コーポレーションのSDGs研修の特徴です。
再生可能素材であるアクリル製で軽く、指先にのるほどの極小サイズ(φ15mm)ながらアクリル特有の透明感と浮遊感を利用したバッジです。大きなSDGsバッジはちょっと…という方にも大変好評です。
バナナペーパーは
SDGsのすべてのゴールに
貢献できます
「バナナペーパー」は、アフリカのザンビアで生産されたオーガニックバナナの茎の繊維に、古紙または森林認証パルプを加え、日本の和紙技術を用いて作られたエシカルな紙です。途上国の貧困問題と、環境問題を解決したいという想いから生まれました。
なぜ「バナナペーパー」なの?
世界では毎日約100万トン(※1)の紙が使われています。そして私たちが日常的に使用している紙の約90%は「木」を主原料としています。経済の発展に伴い(※2)現在木の再生が追いつかず、世界では毎年日本の国土面積の約1/3ほどの森(※3)が失われています。そのため、森に住む生きものの減少、生態系破壊などさまざまな環境問題が起きています。
一方、バナナは世界の約125ヶ国で栽培され、多くの人々の栄養源となっています。バナナを収穫するときは、新しい果実が育つために、古い茎を切らなければなりませんが、一般の木が10~30年かけてゆっくり再生するのに対し、切った茎は1年以内に再生し、新しいバナナの実がなります。つまりバナナからは、サステナブルな仕組みの中で紙をつくることができるのです。
※1、※3 WWF2008-2010 ※2 ワールドウォッチ研究所2004子どもや女性の教育支援につながるバナナペーパー
アフリカでは、3千万人の子どもたちが学校に行けず、女性たちの40%以上が基礎教育を受けられません。バナナペーパーの売り上げの一部は女性たちの教育支援にあてられています。また、バナナペーパーからの収入は子どもの就学にもつながっています。
※出典:国連、ミレニアム開発目標、WWF他研修講師
SDGsコンサルタント加藤和仁
一般社団法人SDGs推進士業協会
「SDGs検定」資格